Get 靖国神社 遊就館 Pictures
Get 靖国神社 遊就館 Pictures. See full list on jcp.or.jp 遊就館を見学するには、想像力が必要です。 ◇ ◇ 日中戦争での日本軍の戦いぶりを紹介するビデオ映像。タイトルは「支那事変 総攻撃」。画面上の中国の地図の上、日本軍が爆撃した各都市に爆弾のマークが一つ一つ増えていく。上海、杭州、南京…。映像は「壮挙だ」と屈託なく説明します。 想像しましょう、この爆弾マーク一つひとつの下に、どれだけの人が暮らしているのか。爆弾が破裂する家の中にいる子どもや父、母の顔を。 ニューギニア作戦に従事した日本軍第18軍。食糧などの補給を受けられず、死者の9割は餓死と推定されています。遊就館の解説パネルは、18軍が「人間の限界をこえた苦闘」を戦いぬくなかで「崇高な人間性」が発揮され「多くの逸話を残した」と語って終わります。「餓死」の文字すら出てきません。 大展示室には特攻機「桜花一一型」があります。小さな飛行機のような形で、先端には1.2トンの爆薬をさく裂させる信管。母機の爆弾倉につり下げて出撃し、敵艦船の手前で切り離されて操縦士もろとも突っ込みます。車輪など着陸用の装備はなく、回避も帰還も不可能です。 この重さ約2トンの金属の塊に乗りこむ時の、絶望感を想像します。上空で、切り離される瞬間を待つ恐怖を想像します。想像しないと、展示からは何も伝わってきません。 以前訪れた「ひめゆり平和祈念資料館」(沖縄県糸満市)には、艦砲射撃で手足を飛ばされた女子学生や自決に失敗した兵士らの苦しむ姿を伝える証言があふれていました。 遊就館の戦争展示に全く欠けているものの一つは「血のにおい」。戦争の血生臭さ、そしてアジアと日本の2千万を超える人々が払った犠牲のいたましさです。(安川崇)
遊就館 (ゆうしゅうかん)は、 靖国神社 境内 に併設された同社の 祭神 ゆかりの資料を集めた宝物館( 博物館法 の適用外)。 拝観料 大人 1,000円 大学生 500円 (短期大学生・専門学校生などを含む) 中学・高校生 300円 遊就館を見学するには、想像力が必要です。 ◇ ◇ 日中戦争での日本軍の戦いぶりを紹介するビデオ映像。タイトルは「支那事変 総攻撃」。画面上の中国の地図の上、日本軍が爆撃した各都市に爆弾のマークが一つ一つ増えていく。上海、杭州、南京…。映像は「壮挙だ」と屈託なく説明します。 想像しましょう、この爆弾マーク一つひとつの下に、どれだけの人が暮らしているのか。爆弾が破裂する家の中にいる子どもや父、母の顔を。 ニューギニア作戦に従事した日本軍第18軍。食糧などの補給を受けられず、死者の9割は餓死と推定されています。遊就館の解説パネルは、18軍が「人間の限界をこえた苦闘」を戦いぬくなかで「崇高な人間性」が発揮され「多くの逸話を残した」と語って終わります。「餓死」の文字すら出てきません。 大展示室には特攻機「桜花一一型」があります。小さな飛行機のような形で、先端には1.2トンの爆薬をさく裂させる信管。母機の爆弾倉につり下げて出撃し、敵艦船の手前で切り離されて操縦士もろとも突っ込みます。車輪など着陸用の装備はなく、回避も帰還も不可能です。 この重さ約2トンの金属の塊に乗りこむ時の、絶望感を想像します。上空で、切り離される瞬間を待つ恐怖を想像します。想像しないと、展示からは何も伝わってきません。 以前訪れた「ひめゆり平和祈念資料館」(沖縄県糸満市)には、艦砲射撃で手足を飛ばされた女子学生や自決に失敗した兵士らの苦しむ姿を伝える証言があふれていました。 遊就館の戦争展示に全く欠けているものの一つは「血のにおい」。戦争の血生臭さ、そしてアジアと日本の2千万を超える人々が払った犠牲のいたましさです。(安川崇)
遊就館を見学するには、想像力が必要です。 ◇ ◇ 日中戦争での日本軍の戦いぶりを紹介するビデオ映像。タイトルは「支那事変 総攻撃」。画面上の中国の地図の上、日本軍が爆撃した各都市に爆弾のマークが一つ一つ増えていく。上海、杭州、南京…。映像は「壮挙だ」と屈託なく説明します。 想像しましょう、この爆弾マーク一つひとつの下に、どれだけの人が暮らしているのか。爆弾が破裂する家の中にいる子どもや父、母の顔を。 ニューギニア作戦に従事した日本軍第18軍。食糧などの補給を受けられず、死者の9割は餓死と推定されています。遊就館の解説パネルは、18軍が「人間の限界をこえた苦闘」を戦いぬくなかで「崇高な人間性」が発揮され「多くの逸話を残した」と語って終わります。「餓死」の文字すら出てきません。 大展示室には特攻機「桜花一一型」があります。小さな飛行機のような形で、先端には1.2トンの爆薬をさく裂させる信管。母機の爆弾倉につり下げて出撃し、敵艦船の手前で切り離されて操縦士もろとも突っ込みます。車輪など着陸用の装備はなく、回避も帰還も不可能です。 この重さ約2トンの金属の塊に乗りこむ時の、絶望感を想像します。上空で、切り離される瞬間を待つ恐怖を想像します。想像しないと、展示からは何も伝わってきません。 以前訪れた「ひめゆり平和祈念資料館」(沖縄県糸満市)には、艦砲射撃で手足を飛ばされた女子学生や自決に失敗した兵士らの苦しむ姿を伝える証言があふれていました。 遊就館の戦争展示に全く欠けているものの一つは「血のにおい」。戦争の血生臭さ、そしてアジアと日本の2千万を超える人々が払った犠牲のいたましさです。(安川崇)
遊就館の展示「大東亜戦争」を見て、日本軍が東南アジア、太平洋を舞台にいかに激しい戦争を繰り広げたか、よく分かりました。激しい攻撃にどれだけ多くの人が巻き込まれ亡くなったか、想像にかたくありません。 しかし、遊就館には英霊の写真はあっても、日本が攻め入った国の人々の姿はありませんでした。加害の事実を無視し、戦争を一方的な美談に仕立て上げています。そればかりか日本の植民地支配への抵抗を「排日」「テロ」だと表現していました。 韓国、中国の歴史記念館を訪れたことを思い出しました。ソウルの西大門刑務所歴史館では、抵抗運動を続けた朝鮮人へ徹底した弾圧が繰り広げられたことが分かりました。 南京大虐殺記念館では、土に埋まった数々の人骨が保存されていました。日本軍に数十カ所刺され流産しながらも生き残った李秀英さん(2004年死去)にも出会いました。北京・盧溝橋の抗日戦争記念館では、日本の侵略とのたたかいが新中国建国にとってどれほど重要なものであったかが理解できました。暗く重い気持ちになりました。植民地支配、領土拡大を推し進める側は、徹底的に残虐だったのですから。 被害を受けた国々は、そのことをしっかり記憶しています。一方的に消し去ることのできない歴史の事実です。 (鎌塚由美) 1869(明治2) 戊辰戦争での官軍の戦死者を祭るため東京招魂社をつくる 1879(同12) 靖国神社に改称。内務・陸軍・海軍の管理下に 1882(同15) 軍人勅諭制定。日本初の軍事博物館「遊就館」開館 1887(同20) 陸軍省・海軍省の管轄に 1917(大正6) 春の例大祭を日露戦争後の陸軍凱旋観兵式の日である4月30日に、秋の例大祭を同じく海軍凱旋観艦式の日である10月23日に定める 1934(昭和9) 靖国神社内に「国防館」を開館 1939(同14) 地方招魂社を護国神社に改編。靖国神社を頂点とする神社体系に 1945(同20) ポツダム宣言受諾し終戦(8月)。遊就館令廃止(9月)。ghqが神道指令発令(12月) 1946(同21) 天皇の「人間宣言」(1月)。靖国神社、宗教法人として登記(9月)。富国生命と「遊就館」の賃貸契約(11月) 1948(同23) 極東国際軍事裁判(東京裁判)判決、東条元首相ら絞首刑に 1951(同26) 宗教法人令廃止、宗教法人法施行(翌年に宗教法人靖国神社設立)。戦後初の例大祭、吉田首相初参拝 1952(同27) 初の全国戦没者追悼式 1953(同28) 日本遺族会設立 1969(同44) 靖国神社国家護持国民協議会発足。自民党が靖国神社法案初提出(以後5回すべて廃案) 1975(同50) 国家護持への段階的提案として「公式参拝」路線登場。三木首相が「私人として」参拝。天皇夫妻参拝(以後参拝なし) 1976(同51) 「英霊にこたえる会」結成 1978(同53) 靖国神社がa級戦犯を合祀 1979(同54) 元号法成立 1981(同56) 「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」結成。改憲団体「日本を守る国民会議」結成 1985(同60) 中曽根首相が公式参拝、アジア各国から批判(翌年から中止) 1986(同61) 「遊就館」再開 1993(平成5) 細川首相が記者会見で日本がおこなった戦争を「侵略戦争」と表明。自民党靖国三協議会が抗議の申し入れ 1995(同7) 村山首相が終戦50年の「談話」で「植民地支配と侵略」に反省とおわび。自民党「歴史・検討委員会」が『大東亜戦争の総括』を発表 1997(同9) 改憲団体が合流して「日本会議」発足。憲法調査委員会設置推進議員連盟発足 1999(同11) 「英霊にこたえる会」な. See full list on jcp.or.jp 拝観料 大人 1,000円 大学生 500円 (短期大学生・専門学校生などを含む) 中学・高校生 300円